ゴミ箱行き。リライトツール「翻訳ブログビルダー」レビュー

翻訳ブログビルダーとは

海外のサイトから記事を集めて、その英語記事を翻訳してリライトする、というツールです。英語だけではなく、中国語にも対応しているのです。

 

コピペでもリライトでもRSSでもない「翻訳」でスパム判定されない!といっている「翻訳ブログビルダー」なのですが、面白い発想だとは思うのですが、実際に使うとひどいです…。翻訳するツールとしては、Googleの翻訳と変わりませんし、投稿便利機能がただあるだけになります。

 

翻訳はされても、文はまとまっていないし、手直しすることで余計に時間をくってしまいます。

 

中途半端な翻訳、皆さんも経験あるのではないでしょうか?日本語を少し覚えた外国人が頑張って日本語を話してくれている時のようなもどかしさ…。

 

そして、スパムを喰らわない、とのことですが、絶対に喰らいます。こんな適当な記事は世に出せませんよ。

 

この方法では、英語のブログも中国のブログも全て翻訳することができ、ブログタイプも様々な場所から選択することが出来るのです。またワンクリックで海外ブログをランダムに翻訳してくれて、複数のサイトの翻訳記事をバラバラに組み合わせて記事作成をすることが出来るのです。

 

そして、それらの翻訳した記事を自動投稿してくれるんですね。予約投稿など投稿の方法もいくつかあります。他にも、日本語から英語になおして、更に日本語に戻す、二重の翻訳リライトを可能としています。なので、日本の記事をリライトすることも可能になるのです。

 

もちろん、完成した記事はめちゃくちゃな文章になりますが。

 

まとめ

翻訳ブログビルダーの評価は星1つ(★☆☆☆☆)になります。

私は普段リライトツールはMSR(メイン・サイト・リライター)を使用しているのですが、とても優れているツールです。良かったら、おすすめツール「MSR」をチェックしてみてください!

 

「翻訳ブログビルダー」よりもリライトツールMSRの方が100倍おすすめです!!

 

One Response to “ゴミ箱行き。リライトツール「翻訳ブログビルダー」レビュー”

  1. こるぼ より:

    こんばんは、こるぼと申します。
    翻訳ブログビルダーの
    タイムリーなレビュー、ありがとうございます。

    外国の記事をネタにしたら、
    面白いのでは??と思っていたところです。

    日本人と視点が変われば、話題性にもなり、
    いいとは思ったのですが、
    ツールの性能が良くないということなので、
    残念です。

    情報ありがとうございます。

コメントを残す

サブコンテンツ

プロフィール


サイト管理人の楽道と申します


後発組のアフィリエイターです

性格上、常に楽をすることばかりを考えて色々な手段を試してみました。 その結果、後発組ながら専業アフィリエイターになることができました


私の報酬額をぐっとあげてくれるきっかけはMSRを購入してからでした

MSRを使い始めて報酬がどのように変わっていったか紹介しています

MSR実践



またあなたが何かのジャンルで上位表示をしたいと思っているなら私のPSWノウハウが物凄い効果をもたらします。

上位表示を素早くしたいならPSWを使うことが先決です わたしがPSWを使ってどのように上位表示させたかを紹介しています

PSW2実践

私がアフィリエイトで収益が出るまでの過程や収入を紹介しています

詳しくはこちら

問い合わせ

レビューについての質問や、ご意見、ご感想、ご要望等ございましたら、下記メールフォームよりお気軽に連絡ください

「商品は持っているけど、特典が欲しい!」という人もご相談下さい

また検証してほしい商材・教材ございましたらご連絡ください
お問い合わせ

このページの先頭へ